2019年1月10日木曜日

【趣味 x サッカー】サッカー文化が生み出される背景。ドイツ少年サッカー環境について

ドイツの少年サッカー環境がどんな感じか簡単に書きます。
今は冬なので外でプレーすることはありませんが春、夏はこんな感じと思って頂ければと思います。

環境面で非常に優れているドイツサッカー

先ず
練習、試合ともに天然芝!

今息子は少年低学年です。普段は週二回、1時間〜1時間半練習をして週末に試合があります。

試合は各クラブチーム持ち回りです。

試合開始前50分前に集合、更衣室で着替えます。
ドイツで驚いたことは大人チームも子供チームもプロのように試合着が準備されていることです。選手はパンツ、レガース、スパイクさえあれば試合参加できます。そして試合が終わればそれを脱ぎ捨てて帰れます。試合着はチームで管理されるのですごい楽チンです。

試合は素晴らしい環境で実施されます。

広々とした天然芝。
f:id:iNAKA:20180428165728j:image

ピクニック気分で見学。
f:id:iNAKA:20180428165733j:image

親の関わり方

試合が始まるとこのような看板が立てられます。監督、選手以外立ち入り禁止ゾーン。
試合が始まったら親は外から応援してね、という感じ。
f:id:iNAKA:20180428182322j:image


みんなちゃんと守って外から応援してます。
熱く応援しますがヤジ、罵声などは全くなく本当に「応援」しています。
f:id:iNAKA:20180428185443j:image


チームにもよると思いますがこれはいいです。
試合を見ていて思わずいろいろ言ってしまいそうになりますがこのぐらい離れていると抑えられます。また言ったとしても子供たちには聞こえないでしょうから子供たちもサッカーに集中できます。親たちの小言に左右されず伸び伸びサッカーできる環境はありがたいですね。


広々として本当に楽しそう!
f:id:iNAKA:20180428185452j:image

最後に


クラブチームには必ずといっていいほどビアガーデンがあります。
試合後みんなでワイワイささた時間を過ごせるのもドイツならでは。

f:id:iNAKA:20180428165749j:image   f:id:iNAKA:20180428165755j:image


クラブチームには幼稚園からシニアチームまであってその中の大人チームの1番強いチームの試合になると地元の人たちがビールを片手に応援しています。
これはヤジも含めたものでみんな地元チームを一生懸命応援していてクラブチームを中心に人が繋がり、サッカーが生活の一部になっているのを感じます。

このように「環境」が整備され、「生活」の一部になることによりサッカーが「文化」になりサッカー強豪国が作り上げられていってるんでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

【旅行 x ポルトガル】冬休み、リスボンに旅行!

四泊五日でリスボンに。 冬のヨーロッパも悪くないです。冬のリスボン、お勧めです! 暖かい(10度以上)、飯うまい、そんなに混んでいない、綺麗。 行ったところ纏め サンペドロデアルカンタラ展望台 ホテル近くにあった展望台。夜には屋台が出て食事ができます。 ...